別荘の処分でお悩みですか?
負動産になった別荘を処分するには、解体業者に依頼をして、建物を解体することをおすすめします。
ここでは、別荘を解体するメリットと解体費用を軽減するコツについて、別荘をはじめ負動産の処分を得意とする株式会社ゴダイリキが解説します。
負動産になった別荘を解体するメリット
ひと昔前までは多くの方の憧れの対象であった別荘ですが、現在では負動産とも呼ばれる存在になっている別荘も少なくありません。
特に、築年数の古い別荘は資産価値も低いため、売却したくても買主を見つけにくいのが現状です。別荘を処分するには、別荘を解体して別荘地として売却する方法もあり、解体するには様々なメリットがあります。
◇管理の手間が省ける
別荘を解体する最大のメリットが、別荘を管理する手間が省けることです。人が住んでいない別荘は、定期的に掃除や空気の入れ替えなどを行わないと老朽化が進んでしまいます。

別荘を維持するためには、リゾート地などの遠方にある別荘まで行く手間と費用がかかりますが、別荘を解体すれば建物を管理する必要がありません。
◇別荘地として売却できる
築年数が古い別荘や状態がよくない別荘は、買主がなかなか見つかりません。しかし、別荘を解体して更地にし、別荘地にしてから売却すれば、買主が見つかる可能性があります。
◇別荘の固定資産税がなくなる
別荘は土地と建物に固定資産税がかかるため、利用していない別荘でも、所有している限りは固定資産税を払わなくてはなりません。しかし、別荘を解体すれば建物の固定資産税がなくなるため、負担を軽減できます。
◇老朽化による周囲への被害を未然に防げる
住宅の空き家が増え、社会問題となっていますが、別荘も例外ではありません。利用していない別荘はシロアリ被害や老朽化による倒壊、放火による火災など、様々なリスクを抱えています。他にも、害虫や害獣が住み着いたり、不法侵入者が出入りしたりするなど、周囲に大きな被害を与えるおそれもあります。
このように、別荘を解体するにはたくさんのメリットがあるので、利用していない別荘を所有している場合は、ぜひ早めに解体することをおすすめします。
解体費用を軽減するコツ
別荘を解体するには、建物を解体する費用以外にも、付帯工事や処理などにかかる費用が必要となります。しかし、建物を解体する費用を軽減することはできないので、解体にかかる全体の費用を抑えるためには、付帯工事や処理の費用を抑えることがポイントです。
ここでは、解体費用を軽減するコツをご紹介します。
◇家財道具を処分する
解体する別荘に家財道具が残っていると、それらの処分にかかる費用が付加工事費用となるため、解体費用の総額が高くなります。そこで、ベッドやソファなどの家具や、冷蔵庫や洗濯機などの家電をあらかじめ処分しておくと、費用を軽減することができます。

◇雑草や植木を処理する
長年放置していた別荘では、雑草や植木が伸び放題になっていることも多く、解体作業を行う際に、それらの除去が必要となります。除去作業は付帯工事費用として請求されるので、解体費用を軽減させるためには、事前に雑草や植木を処理しておくことをおすすめします。
◇複数の業者に見積もりを依頼する
解体を依頼する業者ははじめから一つに絞り込むのではなく、複数の業者に見積もりを依頼し、内容や対応を比較してから決めましょう。
◇時期を考慮する
解体業者にも繁忙期があります。建設業界では12~3月が繁忙期となり、繁忙期後の4~6月が閑散期となります。そのため、仕事の少ない閑散期に解体を依頼することで、繁忙期よりも費用を抑えられる可能性があります。また、梅雨や台風、降雪時期などは、養生や除雪などの作業が発生するため、その分だけ費用が高くなります。
◇補助金を活用する
自治体によっては、補助金や助成金を支給し、解体費用の助成を行っている場合があります。支給が受けられる条件は自治体ごとで異なりますので、自治体のホームページや窓口で確認してみましょう。
◇ローンを組む
別荘を解体する際には、解体費用にローンを組む方法もあります。金融機関によって名称は異なりますが、空き家解体ローンやリフォームローン、多目的ローンなどがあるので、ぜひ普段から利用している金融機関にローンについて問い合わせてみましょう。
別荘地(山林・原野)の処分・売買について
土地や山林、別荘地といった「負動産」の処分や放棄の方法でお困りなら株式会社 ゴダイリキへご相談ください
株式会社ゴダイリキでは、土地や山林、別荘地といった「負動産」の買取を行っています。地理的なアクセスの悪さや管理の不行き届きなどで買い手が見つかりにくい土地や山林、売れない別荘地も有償ではございますが、買取しています。
無料相談を実施しており、専任アドバイザーがわかりやすい言葉で丁寧に説明いたします。また、使われていない土地や別荘地の処分を急ぎたい方にも迅速に対応しいたします。
土地や山林、別荘地といった「負動産」の処分にお悩みの際は、ぜひご連絡ください。手放すのが困難な不動産の処分方法に悩む方を、積極的にサポートいたします。
別荘地(山林・原野)・負動産の処分や売却をお考えなら株式会社 ゴダイリキ
[社名]
株式会社 ゴダイリキ
[本社住所(東京オフィス)]
〒112-0013 東京都文京区音羽1-2-8 江戸商事ビル301
[TEL]
[FAX]
050-3451-0775
[URL]
[受付時間]
平日10:00~19:00
[定休日]
土・日・祝日
[業務内容]
リゾート物件の処分(休眠分譲地や山林・原野など市場で売却困難な土地、リゾート会員権を有償で引き取り)